top of page

いよいよ発売!!

高次脳機能障害のキャラクター    コッコジさんの缶バッジです





目黒区のいきいき*せかんど 高次脳機能障害の方たち専門の 就労継続支援B型の事業所が開設しました!

四月からの活動の中で、 初めにできたこの缶バッジ。 若い利用者さん達が考え、商品化しました。 高次脳機能障害を知ってくださいという思いから 作り上げたものです。 色は4色、1個200円です。

キャラクターを務めるのは、 鶏のキャラクター コッコジさんです

(現在商標登録出願中)

利用者さんのパワーに乾杯です!

  • 2014年9月24日
  • 読了時間: 1分

今年も三区合同高次脳機能障害者講演会が開催されます。

今回は、佐藤正純さんを講師にお招きしました。

佐藤さんは、30代のころ、スキー事故で頭部外傷を負い、 高次脳機能障害と視覚障害をお持ちです。

事故に遭うまでは、何と脳神経外科の専門医だったそうです。 自分が治す側だったのに、治される側になったわけです。

それから月日がたち、 懸命のリハビリで社会復帰していらっしゃいます。 前職とは違いますが、 ご自分で体験しなければ出来なかった仕事に就かれています。

本当に、失うことがあれば得ることがあるのですね。

障害を受け入れて、その上で、前へ進んでいく。

どんなお話が聞けるのか楽しみです。

申し込みはいりませんので、 是非当日会場にお越しください。

―第5回三区(品川・大田・目黒)合同高次脳機能障害者講演会―

 日時;10月5日(日)13:30~(13:00開場)16:00

 場所;品川区第3庁舎6階講堂 (大井町駅徒歩5分)

 テーマ;「高次脳機能と視覚の重複障害を考える」

 講師;佐藤正純氏

 参加費無料、申し込み不要です。

  • 2014年8月12日
  • 読了時間: 1分

夏も中盤を越えた気配ですね。

管理人はまだ、夏休みをとっていません。 後からのお楽しみに、 毎年8月後半に休むことにしています。 東京の街中は、8月に入ってから結構空いているなと感じます。 仕事中の電話の量もぐっと減り、 8月中ずっと夏休み気分が味わえます。

さて、楽しみにしていた8/17の勉強会が延期になってしまいました。 残念!!

このブログでもご紹介していたのに、皆様申し訳ありません。

当日は、いつも通りの定例会になります。 よろしくお願いいたします。管理人

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page