top of page
  • 2014年6月10日
  • 読了時間: 1分

関東地方も入梅して、 凄い豪雨を体験しました。 傘から雨が降ってくる???

昨年まで年のワリに元気だった 88才の実父が入院するということを初めて体験しました。

退院後は、地域のサービスをと思い、 せっせとケースワーカーと話を進め、 ケアマネさんも決め、 ケアプランを作ってもらいました。 (ここまでは、父も何とかスムーズに…。)

ところがです、一昨日退院したとたん、 頑固な老人に戻り、 勝手にやるから、サービスはいらないと言い出しました。 薬の管理もできなくなっているというのに。

こんなこと、世間の皆様はきっと体験しているのだろうと思いながら、 どっと疲労感に襲われました。

そんな時に限って、 高次脳の娘から、家族の揉め事のメールが届き、 オーバーヒートしそうになりました。

心が落ち着くという音楽をかけ、 私の好きな本のページをめくると、なんか急に、 自分は適当にやろうという思いになりました。

 
  • 2014年5月19日
  • 読了時間: 1分

今年は、冷夏かもしれないとニュースで言っていましたが、 例年より、朝晩寒いような気がしています。

しかし、5月になり、風もさわやかで、 屋外で過すのが気持ちのいい季節になりました。

日本の四季は素晴らしいなと思います。 苦しみも悲しみも、季節の変化とともに、 移り変わっていきますね。 勿論、悲しみが思い出されるということも同時にあるのですが、 年とともに、受け止め方が変化するようです。

さて、今年の3区合同講演会の日程などが決まりました。 先週、品川区の庁舎で打ち合わせがありました。

10月5日(日)13:30~ 品川区役所第3庁舎 講堂です。

講師は佐藤正純さん。

新聞の「天声人語」で紹介されたこともある方で、 現役の脳神経外科医として歩き出した矢先、 スノーボードの事故に遭われ、 失明、歩行困難、高次脳機能障害となりました。(当時37歳)

その後、懸命のリハビリをして、 現在は、相談員、専門学校講師、高校非常勤講師として 復帰し活躍されています。(1958年生まれということは現在56歳でしょうか)

今から、お話が楽しみです。 沢山の方に来て頂きたいと思います。管理人

 
  • 2014年4月23日
  • 読了時間: 1分

先週の日曜日は、平成26年度の定例会&総会でした。 ご参加くださいました皆様、お疲れ様でした。

4回目となる総会でしたが、 何回やっても少し不安があります。

しかし、今年は、世話人会という運営のお手伝いをしてくださる会員さまが プラス3名となりまして、会の進行もスムーズに進み、 意見や疑問点などもどんどん出て、いい感じだったなあと思いました。

新しい方や、去年から引き続き一般市民の方が参加してくださって、 さらにパワーアップされたようです。

さあ、今年こそ楽しいことをできるだけやりましょう! 新年度っていいですね…。

 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page