top of page
  • 2014年2月27日
  • 読了時間: 1分

今年は東京に2度も大雪が降りました。 寒いのが嫌~な私。

しかし、雪国から遊びに来ている孫(3才)は、 外を歩くとき、好んで雪の上を歩きます。 水溜りに好んで入ります。 嬉しくて、楽しくてもう興奮しています。

自分の家では、外遊びしないからね。 東京の雪でいっぱい遊んで行ってね。

高次脳機能障害を持つ娘は、3年間子供を育ててきました。

そして、子育てを完全にやれないことをいつも悔しがっていました。

それなのに、娘の夫や私(母親)から、 「何でこうしてあげられないの」と何千回もいわれたかも… 文章にすると、 なんて可愛そうなことしたんだろうと思います。

まあ、しかし孫は適度に上手く育っていると思います。

今年の春から保育園に通います。 朝は、お父さんの出勤に合わせて登園、 4時にはお母さんが迎えに行くそうですよ。

今から、ドキドキのお母さん。 でもきっと大丈夫。 貴女の真の強さを知っているからね。

新学期、新入学、新年度…  もうすぐ春です。

 
  • 2014年2月10日
  • 読了時間: 1分

東京も大雪が降り、びっくりしましたね。 雪国から見たら、何だこれくらいでしょうけれど、 雪になれていない都市は大混乱です。

外に出ないと決めた週末は、 結構、家事もはかどりましたし、 書類の整理も出来ました。

メールの返信などもできて良かったです。

家族会関係のメールをしていると、 これはお節介なんじゃないかなと思うときもあります。 受け取り方は皆違うでしょうし、 今はそんな状況じゃないよと言うことも想定されますね。

まあそれでも、このお節介な宿命は許してください。 決して押し付けてはいませんので、嫌わないで下さい。

そうしてまた家族会の意味など考えるのです。

私自身はこの会から力や勇気を頂いています。(管理人)

 

家族会が出来て3年経ちました。 このブログも3年経つわけですが、 来年度(4月以降)は、ホームページを作り変えようと思っています。

ですから、あと3ヶ月でこのブログも終了することとしました。

素人が作ったこのページは、 途中から、管理画面が出てしまうようなことになり、 直し方も分からず続けていましたが、 ちょっと無理かなと思っています。

今度は、もう少し役に立ちそうなHPにしたいですね。

11/10に開催した3区合同のDVDも出来、 30本参加者に配りました。

今はテープを起こしたものを編集しています。 Hさんがテープ起こしをやってくださったのですが、 膨大な量を良くぞやってくれたなあと感謝です。

そしてその内容が、当日聞いていたはずなのに、 なんと凄いことかと、改めてびっくりしています。 「障害者と自立」を長谷川先生がどの角度からも理解できるように お話くださっています。

かなり内容が良いので、冊子にして残そうと思っています。

そんなこんなで、今日から平常営業の管理人です。

皆様と一緒に、今年も良い一年にいたしましょう。 宜しくお願いします。

 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page