top of page
  • 2013年3月5日
  • 読了時間: 1分

さむ~いっが口癖になって 芯まで冷え切ったような冬でした。

でもですね、梅の花満開なんですね。 玄関先の枝垂れ梅は素敵です。 もちろんよそ様の玄関先ですが…。

これからは散歩も楽しいですね。 犬は連れていませんが、いろいろな道を歩いてみたりしています。 きれいな花を見たりすると、心がホッとします。

イギリスの老後の楽しみはは 「散歩」と「ボランティア」だと本で読んだことがあります。

最近はウォーキングというより 楽しんで歩いている方たちを見かけます。

春。よい季節がやってきます。

 

4月13日(土)・14日(日)

「第3回脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会」が横浜で開かれます。

この学会は世田谷の長谷川幹先生が中心となり作られた学会です。

第1回は島根、第2回は秋田でした(2011年は震災があったため翌年に延期)。

第1回目の島根大会に、筆者は娘と二人で参加しました。

そして、出雲大社は縁結びの神様だといい、 御祈祷してもらったのが 功を奏して、その年に結婚してしまった娘…

今回は家族会のお仲間と一緒に参加します。

日帰りできる距離ですがホテル予約してしまいました。 楽しみです。

まだ日がありますので、御時間ある方は参加してみませんか。

とてもよい発見や出会いがあることと思います。 一日目の夜の懇親会もお勧めです。

 
  • 2013年2月18日
  • 読了時間: 1分

2/17日曜日いつもの定例会がありました。

参加された皆様お疲れ様でした。

昨日は、家族と当事者さまが9名、賛助会員さま5名で盛況でした。

初めての方、久しぶりの方の参加は、 本当に嬉しいものですね。

そして話もマンネリ化せず、2時間はアッと言う間にすぎてしまいます。

筆者は考えてみるとこの会に支えられて2年間過ぎてきたようです。

しかし家族会というものは生き物ですので、 ともするとあっという間に消滅する可能性もあります…。 継続の為、前向きに、楽しく活動したいと思いました。

今回参加された方、参加されなかった方も 次回4月にお会いいたしましょう。

 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page