top of page

ふくろうクリニック自由が丘主催の医療セミナーについてのご案内です。



【第9回 ふくろうクリニック自由が丘 医療セミナー 概要】

    -------------------------------------------------


「認知症にまつわる色々な疑問について」


開催日時:3月24日(金)18:30~19:30


開催形式:


   対面とオンラインのハイブリッドセミナー

   ・対 面 :ふくろうクリニック自由が丘2F 

             世田谷区奥沢6-20-23 


   ・オンライン:zoom配信



講 師:ふくろうクリニック等々力 山口潔院長


この機会に「認知症」について、正しい知識を身に付ける機会になりましたら幸いです。


—----------------------------------------------------------------------------------------------------------


申 込:メール又はGoogleフォームにてお申込みをお願いいたします。

     mail:fukurouseminar296@gmail.com


     Googleフォームでのお申込み先は、こちらとなっております。

        https://forms.gle/Q82xPaDt68MheC6h7


    申込は当日13時まで受け付けております。




問合わせ先: 03-3701-3351  担当:黒谷・田中


皆様のご参加をお待ちしております。






下記の要綱で、港区の研修会が二回にわたり開催されます。




第1回 :

   令和5年1月20日(金) 

          18:30~20:30

   テーマ :「当事者・家族の心理」




第2回 :

   令和5年2月3日(金)

          18:30~20:30   


   テーマ:

      「支援困難な事例について」 




講 師 :山口 加代子氏

      中央大学大学院および明治学院大学非常勤講師

      川崎市南部リハビリテーションセンター在宅支援室アドバイザー

      日本高次脳機能障害友の会顧問 リハビリテーション心理職顧問



会 場 :港区障害保健福祉センター 6階 多目的体育館


対 象 :高次脳機能障害の支援者および関心のある方


定 員 :先着 100名

      手話通訳あり、 一時保育あり(定員2人)


申 込 :電話又はFAXで申込

      受付期間 第1回  令和4年12月13日(火)~令和5年1月19日(木)

           第2回  令和4年12月13日(火)~令和5年2月2日(木)


       TEL 03-5472-3710 (みなとコール) 午前9時~午後5時


      FAX 03-5439-2514 (港区立障害保健福祉センター)


参加費 :無料


問合せ先:港区立障害保健福祉センター 高次脳機能障害研修会担当あて

      TeL 03-5439-2511










第15回 目黒区高次脳機能障害者支援センターが、YouTubeによるオンライン方法で開催されます。

【講  義】「小児の高次脳機能障害支援」   ~発達障害との共通点・相違点と

            成人後の問題~   橋本圭司 先生

    昭和大学 医学部

    リハビリテーション医学講座准教授



【開催方法】 YouTube によるオンライン開催        

【動画配信期間】 令和 5 年1月23日(月)10:00~2 月12 日(日)17:00


【参加費】 無 料        配信期間中であれば、お好きなタイミングで何度でも動画を視聴できます。


【対象者】 高次脳機能障害の本人・家族、関係機関(教育、医療・介護・福祉)、一般、他

【申し込み】

  インターネットでの申し込みは…    いきいき福祉ネットワークセンターホームページ

  ホームページ上の「第 15 回目黒区高次脳機能障 害者支援セミナー」申し込み

  専用ページにお入りください。

FAX での申し込みは… 参加申込書記入の上 03-6808-8576までお送り下さい。

TEL での申し込みは… 03-6808-8575 へお電話ください。

 

 申し込み期間 令和4年12月1日(木)~令和5年1月13日(金)    申し込み締め切り日以降一週間以内に、登録された連絡用E-mail へ

   受講決定メールを送信致します。


 ・上記期間に受講決定メールが届かない場合は、目黒区高次脳機能障害者支援センター(下記)へお問い合わせください。  

 ・受講が決定された方には、開催前までにご登録されたE-mail へ、配布資料や参加方法等の情報を送信致します。  

 ・一口の申し込みで、複数名が受講することはできません。

<問い合わせ先> 目黒区高次脳機能障害者支援センター          TEL:03-6808-8575

          FAX:03-6808-8576          ✉kojinouks@ikiikifukushi.jp



<主催>目黒区

<運営>目黒区高次脳機能障害者支援センター


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page