top of page

 例年1月に、目黒区内における高次脳機能障害の普及啓発を目的に「高次脳機能障害者援セミナー」が開催されておりますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点か ら、下記内容にてYou Tubeによるオンライン配信で開催致します。



■ 内 容

     第1部:「脳外傷による高次脳機能障害とリハビリテーション」

            川手信行先生   昭和大学藤が丘リハビリテーション病院教授


    第2部:「利用できる社会資源についてj

            目黒区高次脳機能障害者支援センターより情報提供


■ 動画配信期間

     令和4年1月24日(月) ~ 令和4年2月4日(金)

      配信期間中であれば、何度でも動画を視聴できます。


■参加費 無料


■対象者 高次脳機能障害の本人・家族、関係機関、一般、他

     先着150名


■申 込

     令和4年1月7日(金)までに、参加申込書に必要事項を記入の上、

     FAXまたは電話でお申し込みください。


     送信FAX番号 03-6808-8576

     TEL番号   03-6808-8575


 申込 み・詳細は、ちらしをご参照ください。 皆様のご参加をお待ちしてます。



■問合せ先 

      目黒区高次脳機能障害者支援センター   担当:坂田・後藤


       〒152-0003 目黒区碑文谷5-12-1 TS碑文谷ビル

             TEL 03-6808-8575 

             FAX 03-6808-8576

             mail info@ikiikifukushi.jp


     

日 時:基礎講座(支援者向け) 令和3年12月 4日(土) 10時~16時

    基礎講座(ご家族向け) 令和3年12月18日(土) 10時~16時


会 場:目黒区心身障害者センター あいアイ館

        (目黒区八雲1-1-8)


内 容:失語症の知識を学びます。


費 用:無料


定 員:各回10名(先着順)


対 象:目黒区在住または在勤で、失語症の理解を深めたい方


問合せ・申込先 :

    目黒区心身障害者センター あいアイ館


    住所:目黒区八雲1-1-8

    電話:03-5701-2221

    FAX : 03-5701-2425

    e-mail:aiaikan@vesta.ocn.ne.jp

受付:平日9時~17時

    担当:サービス相談課 金子・桝田




 令和3年度港区高次脳機能障害理解促進事業の講演会が以下の通り開催されます。

              

                  記

講 師 : 岩崎也生子氏  (杏林大学 保健学部作業療法士学科 准教授)

日 時 : 令和3年11月28日(日) 午後1時30分~午後3時30 分 (質疑応答含む)

会 場 : 港区立障害保健福祉センター 6階多目的体育室

対 象 : 高次脳機能障害当事者や家族・支援者及び関心のある方

50名(申込順)※手話通訳あり ※一時保育あり(先着2名)

申 込 : 電話またはFAXでお申し込みください。


受 付 : 令和3年10月22日(金)~11月25日(木)

       午前9時(初日は午後2時~)~午後5時


       一時保育の締め切り:11月19日(金)

       TEL 03-5472-3710(みなとコール)

       FAX 03-5439-2514(港区立障害保健福祉センター)

参加費 : 無料



問合せ先: 港区立障害保健福祉センター 高次脳機能障害後援会担当あて

       TEL 03-5439-2511

      ※ 申込先とは異なりますのでご注意ください。






© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page