top of page

 令和3年度港区高次脳機能障害理解促進事業の講演会が以下の通り開催されます。

              

                  記

講 師 : 岩崎也生子氏  (杏林大学 保健学部作業療法士学科 准教授)

日 時 : 令和3年11月28日(日) 午後1時30分~午後3時30 分 (質疑応答含む)

会 場 : 港区立障害保健福祉センター 6階多目的体育室

対 象 : 高次脳機能障害当事者や家族・支援者及び関心のある方

50名(申込順)※手話通訳あり ※一時保育あり(先着2名)

申 込 : 電話またはFAXでお申し込みください。


受 付 : 令和3年10月22日(金)~11月25日(木)

       午前9時(初日は午後2時~)~午後5時


       一時保育の締め切り:11月19日(金)

       TEL 03-5472-3710(みなとコール)

       FAX 03-5439-2514(港区立障害保健福祉センター)

参加費 : 無料



問合せ先: 港区立障害保健福祉センター 高次脳機能障害後援会担当あて

       TEL 03-5439-2511

      ※ 申込先とは異なりますのでご注意ください。






 

第11回目となる今年の三区合同講演会を下記の通りオンラインで開催いたします。



日 時: 2021年11月21日(日) 13:30~15:30


内 容: 第一部 講 演


       テーマ:「高次脳機能障害との上手な付き合い方」


       講 師: 橋本 圭司先生

              昭和大学病院医学部リビリテーション医学講座 准教授

              昭和大学藤が丘リハビリテーション病院

                             リハビリテーション科 

                

     第二部 三区家族会紹介


            活動内容について

              大田区:フォーラム大田高次脳

              目黒区:目黒区高次脳機能障害者家族会

              品川区:品川区高次脳機能障害者と家族の会


参加費: 無 料


申込締切:11月13日(土)


申込方法:パンフレット二面の申込方法をご参照ください。







問合せ先: 品川 03-3781-0921 (渡辺)

      大田 080-5450-0052 (栗城)

      目黒 080-5028-7519 (根本)





 


日 時:令和3年9月25日(土) 13:00~15:30(12:30 受付)


場 所:「TKP ガーデンシティお茶の水」 3階 3A

     〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目11-1


登壇者:長谷川 幹 (医師)三軒茶屋リハビリテーションクリニック医院長

    当事者及び当事者家族 


対 象:当事者、家族、医療福祉関係者等、その他どなたでも参加いただけます


定 員:会場 40名 オンライン(ZOOM)100名


参加費:無料


問合せ:(一社) 日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会

     MAIL :kensyukai0925@gmail.com


主 催:一般社団法人日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会


詳細および参加申込書は、以下になります。




 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page