top of page

TKK高次脳機能障害相談支援事業 ≪TKK 医療及び家族相談会≫ を下記の日程で開催します。 2021年 4/18 (日) 【会場A】 5/16 (日)  【会場B】 7/18 (日) 【会場A】 8/22 (日) 【会場B】 10/17 (日) 【会場A】 11/21 (日) 【会場B】 2022年 1/16 (日) 【会場A】 2/13 (日) 【会場A】 【会場A】東京慈恵会医科大学付属第三病院  2階会議室 (東京都狛江市本町4-11-1)

【会場B】東京都心身障害者福祉センター  東京都飯田橋庁舎12階高次脳機能障害支援室  (研修室) (東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階) ・開催時間:毎回13:30~16:30 ・各回とも先着順に3組まで受付け、1組につき1時間ご相談に応じます。 ・事前にお申し込みが必要です。(空き状況をご確認の上、お申込みください)



申込・お問合せ (担当:細見) 

E-mail:mie_hosomi@jcom.zaq.ne.jp mobile:080-3483-8955              詳しくは下のパンフレットをダウンロードの上ご参照ください。




<主催>NPO法人 東京高次脳機能障害協議会(TKK) <協力>東京慈恵会医科大学附属第三病院        東京都心身障害者福祉センター




 東京都高次脳機能障害リハビリテーション講習会事業「高次脳機能障害実践的アプローチ講習会」を、2021年度はzoomによるウェビナーを2回シリーズで開催します。


座  長:渡邉修氏・山口加代子氏


日  時: 第1回  2021(令和3)年 11月7日 (日) 

      第2回  2022(令和4)年 1月23日(日)

        各回共通 入室 12:30~、 開会 13:00~ 閉会 16: 30

開催方法: Zoom ウェビナーによるオンライン開催


受 講 料:無料 


定 員:400名(先着順)


プログラム: 詳細はチラシの表面をご参照ください。


申込方法:  事前申込みが必要です。

       詳細はチラシの裏面をご参照ください。


主催:東京都高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会


協力:NPO法人東京高次脳機能障害協議会(TKK)

    http://www.brain-tkk.com 

    東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科


                                      




    

更新日:2021年8月19日

目黒区内における高次脳機能障害の普及啓発及び各関係機関の交流・今後の連携を目的に、 「目黒区高次脳 機能障害者支援連絡会」を、目黒区高次脳機能障害者支援センター主催により下記の通り開催いたします。  

 日  時:令和3年 10月20日(水) 18:00~19:30


開催方法:オンラインによる開催 (ZOOM)


内  容:

   1) 各報告

     ・東京都区市町村高次脳機能障害者支援促進事業支援員連絡会報告

     ・令和 2年度高次脳機能障害者支援促進事業実績及び令和3 年度計画

     ・参加関係機関からの高次脳機能障害における各施設、団体より報告


   2) 高次脳機能障害者に対する支援事例報告

      休職中に訓練を経て復職に至った事例、又は若年者で社会生活の範囲を

     広げていった事例等を予定しています。

 

  3)意見交換 コロナ禍での地域連携方法や課題について

 

  4)連絡事項 等


ご出欠の連絡を令和3 年 10 月 6 日 (水)までに別紙にご記入の上FAX でお送りください


以上




問い合わせ先 : 目黒区高次脳機能障害者支援センター

          担当 川島・坂田

         TEL:03-6808-8575  FAX:03-6808-8576

 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page