top of page
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 2分

目黒区障害者団体懇話会の主催により、以下の通りに「防災講演会」が開催されることになりました。 


日 時 : 2024年2月26日 (月) 10:00~12:30


場 所 : こぶしえん 地域交流センター

       目黒区下目黒6-18-2


タイトル: 命を繋ぐ防災セミナー

       ~過去の災害から、私たちは何を学ぶべきか~


講 師 : 防災アドバイザー 岡部 梨恵子氏


      当日は、先生が推奨される「ポータブル電源」と「簡易トイレ」の実物を

      ご用意くださいます。


      講師 プロフィール

       防災アドバイザー・防災士

       東日本大震災によって街の88%が液状化の被害を受けライフラインが

       停止した千葉県浦安市在住。その体験から防災に取り組むようになる。

       防災士、ファイナンシャルプランナー、整理収納アドバイザーなどの多様な

       資格を生かして、防災後の食、備蓄方法などのセミナー、講演会を開催

       している。 そのわかりやすい語り口から、雑誌・テレビなど出演多数。

       全国での講演活動も精力的に行っている。

       

       いざという時に大切な家族と子供を守れる母親を増やす、主婦目線の防災 

       備蓄という理念を持って活動を行っている。


       この度の「令和6年能登半島地震」に際しては、1月5日から、行政依頼によ

       り、「(一社)助け合いジャパン」のトイレトレーラーとともに被災地入り

       、被災者支援を行っている。


参加申込 : 1団体当たりの参加人数に制限がありますので、当家族会経由の申し込み      となります。


       申込先: 目黒区高次脳機能障害者家族会 根本

            ☎ 080-5028-7519

            ✉ ai.chino0421@gmail.com


1月末日までにお申し込みください。



 

ree


●テーマ

  高次脳機能障害者の就労支援


●講師

  羽田 拓也先生

   東京慈恵会医科大学付属病院

    リハビリテーション科 診療医長


●開催方法

  YouTube によるオンライン開催

★受講には、連絡用 E-mail の登録と、受講のためのインターネット接続環境及び接続できるパソコン、スマートフォン、タブレットが必要です。


 

●動画配信期間

  令和6年1月22日(月)10:00~2月9日(金)17:00   ※期間中であれば、お好きなタイミングで何度でも動画を視聴できます


●参加費無料


●対象者 

  高次脳機能障害の本人・家族、関係機関(教育、医療・介護・福祉)、一般、他


●申込み


 インターネットでの申込


 FAXでの申込

  参加申込書記入の上、03-6808-8576 までお送りください。

   




 TELでの申込

  03-6808-8575 へお電話ください。

   ※申し込み受付が完了しましたら、申込受付完了メールを送らせていただきます。 ※配布資料や参加方法等の情報につきましては、ご登録されたE-mailへ改めて送信いたします。

 令和6年1月18日までにメールが届かない場合は、目黒区高次脳機能障害者支援センター(下記)へお問い合わせください。 ※一口の申し込みで、複数名が受講することはできません。


●申し込み期間

 令和5年12月1日(金)~令和6年1月12日(金)


●問い合わせ先目黒区高次脳機能障害者支援センター   TEL:03-6808-8575

   FAX:03-6808-8576   メール:kojinouks@ikiikifukushi.jp


●主催 目黒区


●運営 目黒区高次脳機能障害者支援センター




 

外見からわかりにくいため、当事者やご家族が高次脳機能障害と分からずにお困りになっている方、高次脳機能障害の対応が困難なご家族の方に理解して頂くためのオンラインでの講演会が、品川区の家族会の主催で以下の通り開催されます。

ree


 日 時 : 令和5年12月3日(日)

        午後1時半~午後4時


 内 容 :


  1部 家族会紹介

       活動内容について

       定例会の紹介

       (グループワーク・家族相談会)


  2部 講演

     「高次脳機能障害のある方への支援」

       

      講師 渡邉 修先生

       東京慈恵会医科大学付属第三病院教授


 参加費 : 無料


 定 員 :先着100名

 

 申込先 : QRコード又はメールで申込


       ✉ shinanowa@yahoo.co.jp


申込締切 : 11月25日(土)


 問合わせ先 : 渡辺(品川区家族会 代表)

          ☎ 03-3781-0921

          📠 03-3781-9126







   


 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page