top of page
  • 2021年4月19日
  • 読了時間: 2分

2021年4月の定例会が、今年度の総会を兼ねて18日(日)に開催され、

正会員(家族6名、当事者2名)、賛助会員2名の方々が出席されました。


当日の話題

・令和3年度 総会

  令和2年度 活動報告

  令和2年度 会計報告

  令和3年度 活動計画

  令和3年度 予算案


   役員・世話人から令和2年度の活動内容・会計報告、及び令和3年の活動計画・

  予算案について説明があり、それに対して会員の方から質問・意見を伺い、

  質疑応答の後、承認されました。



  ご意見 : 会報「いぶき」の配布先を増やすようにしたらどうか

        コロナ禍での活動について、行事・活動は続けてゆくことに意味がある、

        やらなければやらないで済んでしまうが、続けることが大事





・新規開業のクリニックからご参加いただきました。

    「ふくろうクリニック自由が丘] 5月末開業予定

    脳を中心とした診療に併せ、高次脳機能障害にも目を向けていただけるそうです。

    介護家族のケアをするケアラー外来もあり、心強いです。




・近況報告

   ・コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、夫婦一緒にいる時間が増えた。 

    その中でお互いの距離感が難しい。

    コンタクトしすぎてしまう等により、少し距離をとった方かよいのでは。

    親子でも夫婦でも距離をおくのが大事

    つい気になってしまうが、家族の方が我慢出来るかどうか


   ・かかりつけ医について

    大きい病院では、担当が頻繁に変わってしまう

    総合的に見ていただける先生を見つけたい。

   

   ・コロナ禍で家族も自粛生活の中、話す相手がいなくなる。

    当事者ともっと世間話ができるようになりたい



次回の定例会は、2021年6月20日(日) 10:00~12:00

  • 2021年4月3日
  • 読了時間: 1分


4月家族会の定例会を下記の日時で開催いたします。

尚、今年度の総会を兼ねさせていただきますので、ご参加くださいます様お願い致します。

  

日 時 :  4月18日(日)10:00~12:00

場 所 :  中央町社会教育館

        目黒区中央町2-4-18 さくらプラザ B1


内 容 :  令和3年総会・懇親会 


       < 総会の議事内容 >


          令和2年度活動報告、会計報告

          令和3年活動計画、予算計画

          今後の活動内容についての話し合い。


出席欠席のご連絡を4/16日までにお願いします。


☆総会に欠席される方は委任状の提出もお願い致します。


☆昨年度限りで退会をされる方は下段の退会届の提出をお願い致します。



出欠の連絡・委任状・退会届は、「総会のご案内」をダウンロードしてください。 







連絡先

    Fax   03-5721-7166


   mail    ai-chino@aidea.co.jp


  • 2021年2月7日
  • 読了時間: 1分

2月21日(日)に予定しておりました家族会の定例会は、新型コロナウイルス感染にともなう緊急事態宣言の延長のため、中止とさせていただきます。


皆様と顔を会わせ、直接お話を伺うことが出来ない期間が続いていますが、

お困りのことやご相談などありましたら、御気軽にご連絡いただければと思います。


次回の家族会は、4月18日(日)を予定しております。




© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page