11月のしつらい 冬至
- 家族会管理者
- 2023年11月8日
- 読了時間: 1分

運盛り
冬至には「ん」のつく食べ物を食べると縁起が良いといわれています。
「ん」が運に通じ、吉運を呼び込むようにと願った盛り物です。
ほかにも「ん」のつくもの、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん等が
この「運盛り」の対象となります。 「いろはに…」の最初の文字である「い」がつく芋類は新しい年の始まりを、
瓜などの“蔓もの”はつながりを意味しています。
芋類に蔓ものを添えることで「ん」から「い」へ一年が終わって
次の年につながっていくことを表しました。
Comments