top of page

障害者団体と区長との懇談会 開催

  • 執筆者の写真: 家族会管理者
    家族会管理者
  • 2019年7月19日
  • 読了時間: 2分

 10月17日(水)午前10時より、区役所総合庁舎大会議室において障害者団体と区長との懇談会が開催されました。この懇談会は、目黒区障害者団体懇話会の主催で毎年開催されますが、区側からは、区長はじめ各行政の担当者が出席、障害者団体側も多くの関係者が参加されました。

 懇談会は、事前に提出した各団体の要望に対して、区長が回答をし、その後意見交換するという形式で行われました。

 家族会は、いきいき福祉ネットワークセンターとともに高次脳機能障害者サポーター養成についての支援を要望、昨年度までの3年間の講座の実施・サポーター養成等に引続き、今年度からの一般区民や役所職員などにも普及を図るため、団体の会合や会議などでの講座の機会の創出についてのサポート及び認定証・認定バッチについての補助をお願いいたしました。

 区長からは、サポーターの養成については、引続きいきいき福祉ネットワークーに委託、講座も民生委員・児童委員を対象の研修を実施、認定証・認定バッチの配布については、事業年度の予算に組み入れることを検討するとの回答を頂きました。

 限られた時間のなかで多くの団体との懇談・意見交換となりますが、このような場に参加して地道に行政とのつながりを保ちつつ、自分たちの要望を伝え続ける努力が必要と感じました。

Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page