top of page

目黒区都市計画課からの情報を提供させていただきます。

目黒区交通バリアフリー推進基本構想改定に向けたパネル展示を

開催することになりました。


日 時:令和3年9月3日(金)4日(土) 10:00~16:00


開催場所:目黒区総合庁舎 本館一階 E会議室


内 容:・目黒区のバリアフリーの取組紹介

    ・まち歩き点検の結果などのパネル展示

    ・まちなかのバリアフリーに対する意見などの情報収集など

事前予約は不要です。


広く区民の皆様のバリアフリーに関する意向や情報、まちなかのバリアフリーに対する意見、気づいた点、要望などをいただきたいと思います。






問い合わせ先

 目黒区 都市整備部 都市計画課 都市計画係

 担当: 三国 ・ 加藤

     TEL 03-5722-9725 FAX 03-5722-9338


 おうち時間を少しでも楽しんでもらえるよう、全肢連(一般社団法人全国肢体不自由者父母の会連合会)と心魂プロジェクトによる、オンライン配信ミュージカルコンサートが実施されます。


 日 時: 2021年8月7日(土) 午後7時30分~9時


 演 目:ディズニーミュージカル他


 視聴方法:YouTube

      当日は、下記URLからご視聴ください。


      https://youtu.be/LeCgHrw9UqU

 

詳細は、下記のpdfをご参照ください。

 




  • 2021年4月21日
  • 読了時間: 1分

私は自己主張が強いせいか、何か家事をした時、奥様に「お皿、洗っておいたよ」とか「洗濯物、干しておいたよ」と言ってしまいます。 それは妻にとって恩着せがましいよ

うで私の事を「恩着せヒロシ」と呼んでいるようです。心の中では(実際、私の下の名前はヒロシですが)。

 確かに妻とは30年も一緒の間柄ですから、どこのご家庭もそういう事は何か有るかも知れません。 我が家では私がこんななので、こうなってしまいました。 どうしても私は日々「一人前で居たい」、「ちゃんとしていると思われたい」と願っているからでしょう。でも、事故の後こんな障碍者になってしまった私と一緒に生きてくれている家族と楽しい日々を送らせて貰っています。

「恩着せヒロシ」でも構いません。この先も家族と元気で生きて行きたいと思います。



妻より:

心の中ではと書いてありますが、声にだしてそう呼んでおります(笑)。

というのも、確かに失礼な言葉ですが、心の中でため込んでいると良くないですね。

いつか噴火します。感情をこめず、関西のノリのように言うのがポイントです。

また、他にも主人は名前をもっております。 それは、俳優の阿部寛にちなんだ、

阿部チロシです。


「恩着せヒロシ」さんのプロフィール:

2011年の交通事故により、高次脳機能障害となる。

現在55歳、子供2人、妻今のところ一人。

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page